神奈川のリフォーム工房 だんらん

トップページ > お知らせ

お知らせ

THE職人さんvol.1:外壁のモルタル塗り(左官屋さん)|だんらんスタッフブログ|

2025.09.02

近年、温暖化により断熱効果があるサッシへの交換(国からの補助金あり)や、
雨戸の劣化による動作不良・高年齢化による開閉の負担軽減等による、
引戸式雨戸⇒シャッターへの交換依頼が急増加しております。

下の写真は雨戸の戸袋を撤去し電動シャッターへ取付用の外壁モルタル下地塗りを紹介いたします。

(大工さんの木下地説明は省きます。)

外壁木下地に

①モルタルのひび割れ等から雨水の浸入を防ぐアスファルトフェルト張り
(アスファルトを含侵させた黒い紙)
これはステープル(ホッチキスのでかい物)にて留めます。

➁モルタルの割れ止め様にメタルラス張り(金網、これもステープル留めします。

先に、グラスファイバーシートの加工
用途は表面の乾燥クラック発生を抑えます

③モルタルの塗り厚にもよりますが
この時は気温も高かったためモルタルを塗り、表面が乾燥する前に④グラスファイバーシートを張りました。

モルタル塗り完了です
後は乾燥したら外壁塗装(塗装屋さん)作業へ移行したします。

という感じで外壁の補修を致します。参考になりましたでしょうか?

兒玉

メールフォーム

0120-809-373

メールフォーム