お客様の声|リフォームご満足度アンケート(洗面台・トイレリフォーム)
2025.06.13
トップページ >お知らせ
2025.06.13
2025.06.10
こんにちは リフォームコーディネーターの小野です
食いしん坊を自認している私は食べることに飽き足らず
料理をするのも好きな時間です
(…味見もできるし♪)
家族への食事作りは日々の役目としてあり
義務感に縛られると 必要以上につらく感じて料理が嫌いになってしまいそうなので
どんな料理時間が自分は好きなのか考えた時に
『料理の手仕事(手しごと)』をしている時間だと感じ
その時々の生活の範囲内で 料理の手仕事を取り入れるよう意識しています
『料理の手仕事』とは
・・・買ってきたら事足りるものを あえて手作りする作業のこと
例えば、お漬物や佃煮、果実ジュース、ジャムなどが代表的な手仕事でしょうか
手間ひまかかる下ごしらえや
大量に切ったり煮込んだりする作業など
雑念を払い 手元に集中できる時間が心地良いのです
前々から発酵食品をもっと気軽に作りたいと興味があり
最近 念願のヨーグルトメーカーを購入しました!!
自然発酵でのヨーグルトは温度管理が難しく
在宅時間が限られる中での発酵料理はハードルが高かった為
ヨーグルト以外にも色々な発酵料理に挑戦ができそうで
これから何を作ろうかワクワクしています
先日は初めて甘酒を作りました
失敗もいろいろとありますが
義務ではないのでお気楽に…
いろいろと試行錯誤する料理の手仕事は 趣味でもあり楽しい時間です♪
6月のこの季節になると
梅雨入りなどで気持ちが滅入る方も多いかもしれませんが
私は梅仕事ができる季節…梅を入手せねばと気持ちがはやります♪
2025.06.10
2025.05.15
2025.05.15
りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> キッチンリフォーム他
<今回の対応について>
<その他ご意見・ご感想など>
打合せ時から完成まで、当方の要望を良く聞いて下さいました
2025.04.14
こんにちは。リフォームコーディネーターの渡辺です。
スタッフブログでもペットの話題が多いですが、今回は“ペット対応リフォーム 第3弾”として
『ドアを開けなくてもペットが潜り抜けられるドア』をご紹介します。
ご存じの方も多いと思いますが、開き戸にペット用の潜り抜けスペースがあるドアです。
このようなドアです。下の窓のような部分がペット通り抜け窓になります。
ここは、ねこちゃんでも簡単に押して入れるようになっています↓
このお家のねこちゃんは、今まで部屋に入りたくて、ドアの下をガリガリしていたようで、
既存のドアの下の部分がすっかり、剥がれていました。↓
今度は簡単に押して中に入れるので、ガリガリしなくなるかと・・・・期待しています。
ドアの色もホワイトにしたので、部屋の印象が明るくなりました。
交換後ねこちゃんがこのドアを使用してくれているか、、、が気になりますが、今後、施工事例に載せていきますので詳細はそちらをご覧ください。
猫ちゃん仕様のドアノブも可愛い♡