お客様の声|リフォームご満足度アンケート(洋室クローゼット・内装リフォーム)
2023.08.29

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> 洋室クローゼット・内装リフォーム
<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
担当の渡辺様がリフォームできることとできないことをはっきり教えてくださって良かったです。窓のリフォームでは他社では「できない」と言われたのですが、良い仕上がりに満足しています。ありがとうございました。

2023.08.29

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> 洋室クローゼット・内装リフォーム
<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
担当の渡辺様がリフォームできることとできないことをはっきり教えてくださって良かったです。窓のリフォームでは他社では「できない」と言われたのですが、良い仕上がりに満足しています。ありがとうございました。
2023.08.22
こんにちは。リフォームコーディネーターの小野です。
最近、「ゆるキャラ」って言葉も定着して
旅先に行くとわんさか目にする「ご当地キャラ」達
ありとあらゆる形で「ご当地キャラ」に出会うのも旅先の楽しみです
顔ハメパネルでお出迎え、
パンフレットやお菓子のパッケージにちょこんと出現するなど、
やはりキャラの王者は色々とグッズ化されてる子達になるのでしょうか
そんな熾烈な争い(があるかもかもしれない⁈)
ご当地キャラの世界をお土産ショップで眺めるのも旅の楽しみなのですが、
同じテーマのものを旅先で買い集めるコレクションがあると、
旅の楽しみが増しますよね!!
我が家で集めているのが
「ご当地カップ」です♪


キャラがプリントされたワンカップのお酒なのですが、
我が家では何度も楽しめ重宝してます♫
最初はもちろん
…大人がご当地カップのお酒を美味しく頂く♪
その後は
…子供達のコップとして大活躍♪♪
子供達もどのキャラで飲むか選ぶ楽しみもあり、
コップも強くて割れづらい。
ご当地キャラの場所に行けなくても、
お家で地図や図鑑で子供達と調べたりと、
おすすめポイントだらけ!!
最近、仙台に行って来たので
もともと我が家にあった同じ宮城県の「ホヤぼーや」に
「ざおうさま」が仲間入りしました!!

我が子は「くまもん」と「ちーばくん」人気なので、
親推しの「ホヤぼーや」はいつも2番手
我が家の下克上を見たくて集めてる(のかもしれません💦)

2023.08.22
2023.08.22
2023.08.08
2023.08.04

りふぉーむ工房だんらんの施工事例(リフォーム実例)を追加致しました!

ぜひリフォームの参考にご覧下さい!
また「住宅省エネ2023キャンペーン」関連のリフォームのご相談も
ぜひだんらんにお任せください🐢