お客様の声|リフォームご満足度アンケート(ビルトイン洗濯機まわりのリフォーム)
2025.10.22

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> ビルトイン洗濯機まわりのリフォーム
<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
その節は大変お世話になりました。
次のリフォームの際は筆頭に御社にご相談させて頂きたく宜しくお願い致します。

2025.10.22

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> ビルトイン洗濯機まわりのリフォーム
<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
その節は大変お世話になりました。
次のリフォームの際は筆頭に御社にご相談させて頂きたく宜しくお願い致します。
2025.10.22

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> 給湯器交換他
<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
大感謝フェア10/25(土)午前中におじゃましてレンジと換気扇を決めたいと思います。よろしくお願いします
2025.10.21
2025.10.17

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> お風呂・キッチン・エアコンリフォーム他
<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
最初の打合せからこちらの考えを細かい所まで聞いて下さり、思った以上のリフォームが出来て喜んでいます。工事中も担当の大月さんから毎回当日の工事内容をわかりやすく説明して頂き、帰りにはきれいに片付けとお掃除までして頂きありがたかったです。各説明書(お風呂・キッチン・エアコン他)などがまとめてファイルしてあり、助かっています。今後ともよろしくお願いします。
2025.10.17
こんにちは、リフォームコーディネーターの 小野です。
2年前、我が家はガスコンロを交換したのですが、
改めて使い勝手など感想をレポートできたらと思います♪
10年ほど使っていた以前のコンロは、
最低限の安全センサー以外、機能性に乏しかった為、
子供の成長と共に誰でも安全に使いやすいコンロにしたいなと買い替えたのがきっかけです♪


現在ほとんどのコンロについている
基本機能(コンロタイマー、温度調節、湯沸し機能)が とにかく便利なんです!!
(実家で基本機能つきのコンロを採用しましたが、
長年の癖が抜けきらず、手動で調整したいと、実母は使いこなすまで至りませんでした💦)
どうすれば基本機能を使いこなせるか考えた結果、
私の場合、
点火と同時に、最初に基本機能(3択)のどれか必ず設定する
①火が消えるまでの時間設定(コンロタイマー)
②一定温度で焼いたり・揚げたりする設定(温度調節)
③鍋内が沸騰したら火が消える設定(湯沸し機能)
・・・私は、この3択を選択しない時は、炒め調理ぐらいです
以前は焦げ付きや消し忘れなどの不安から、
点火したらコンロから目を離すことが出来ずにいました
今では
横の調理スペースで材料を刻んだり、近くにいる子供と会話したり、余裕をもって調理ができるため、
料理への負担が大きく減り、料理のモチベーションがアップしました⤴
以前、時々料理をしてくれた主人も、
今では揚げ物したり、煮込み料理をしたり、主人が休みの日の夕飯は、ほとんど主人担当です!!
最近はコンロの基本機能以外に、
グリル庫内の自動調理機能など挑戦しています
少しずつレパートリーを増やすのが楽しみです♪
(グラタン、ハンバーグなど手軽に作れて、味も美味しかったです)
みなさまも 自宅の設備機器や家電などの基本機能を
いま一度チェックしてみるのはいかがでしょうか?
家事負担が減ったり、便利機能を発見したり、いいことがあるかもしれませんよ♪
2025.10.17
こんにちは、りふぉーむ工房だんらんです。
10月も様々な値上げ情報があり、食品に関しては3000品目を超える値上げとの発表もありました。ここ数年、物価高が続いていて、住宅価格や資材においても、価格高騰などから、住まいのスペースやリフォームの内容はどうしても限られてしまいがちな昨今。
しかし、パナソニック ハウジングソリューションズ(株)が実施したアンケートによると、キッチンにおいて多くの人が「調理スペースの広さ」を重視しているという結果に。でも、せっかくリフォームするなら、キッチンの快適さもしっかりアップさせたいですよね。


そんな方におすすめなのが、
「パナソニックキッチン」の新プラン「compact-3 plan」。

\3つの1.5倍/
省スペースと家事ラクを両立!

大容量の3段式で調理器具などもまとめて洗える「#フロントオープン食洗機 」

省スペースでも設置がしやすい上、3方向からシンクが使える「ラウンドアクセスシンク 」

3つの鍋を横並びで使えて同時調理がしやすい「#フラットワイドコンロ 」など、高機能の設備を多数搭載。
さらに、無駄のないワークトップ設計で、一般的なキッチンよりも横幅を抑えながら広々とした作業スペースを実現。高機能と広々としたワークトップで、多様な生活シーンに対応できます。


キッチンをはじめとする住まいのリフォームについては、お気軽にお問い合わせください。