マルタくん のすべての投稿

ショールームに行ってきました part2|-だんらんスタッフブログ-|

2023.12.13

リフォームコーディネーターの渡辺です。
大月に続き、ショールーム見学のお話です。

私のご紹介は『サンゲツ』。
壁紙、床材、カーテン、椅子生地など内装材を幅広く扱っているメーカーで
インテリア業界の最大手として知られています。
内装に興味のある方なら必ず知っていると言えるメーカーですね。

品川駅前のグランドセントラルタワー4Fにあるのですが、その入口を入ると天井が高く
広がりのある圧巻の空間に内装材がずらりと並んでいます。

クロスのサンプル、床材サンプル、カーテンサンプル等、当たり前ですが全て揃っていて、
どこから見て良いか悩むくらいです。
いつもカットサンプルを取り寄せていますが、ショールームに飾ってあるのは、もっと大きく
とても見やすいです。

沢山あってワクワクします。

サンプルの展示だけでなく、おしゃれな空間演出もあり、見ているだけで楽しい空間です。
お客様に提案する私たちの仕事としては、是非見ておくべきだと感じました。

店内は女性のお客様が結構いて、サンプルを見ながら検討されていました。
予約無しで誰でも見られるのでインテリアに興味のある方は一度足を運んでみて下さい。

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(トイレのリフォーム)

2023.12.08

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> トイレのリフォーム

<今回の対応について>

 

≫ りふぉーむ工房だんらん お客様の声

 

 

 

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(マンションリフォーム他)

2023.12.05

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> マンション改修工事他

<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>

高齢の母のリフォーム、大変お世話になりました。不用品の回収や搬出までしていただきありがとうございました。今後、又 気になる箇所がありましたら、若井さんに相談させていただきます。

 

≫ りふぉーむ工房だんらん お客様の声

 

 

 

名建築「百段階段」秋の見学会-建物探訪シリーズVol.2|-だんらんスタッフブログ-|

2023.11.30

設計業務担当の野澤です。

前回は建物探訪シリーズとして、横浜三塔(キング、クィーン、ジャックの塔)をご紹介しました。
今回は横浜のエリスマン邸を予定しておりましたが、予定を変更して、先日参加させていただいた
名建築「百段階段」秋の見学会をご紹介します。

「百段階段」とは通称で、旧目黒雅叙園(現・ホテル雅叙園東京)3号館にあたり、

1 9 3 5年に建てられた建物で現存する唯一の木造建築です。

目黒駅中央口出て、NHKの「ブラタモリ」でも紹介された、行人坂(ぎょうにん)を目黒不動のほうへ下っていくと、今回の目的地のホテル雅叙園東京のメイン玄関が見えてきます。

玄関手前の左側斜面に沿って「百段階段」の建物は建っています。

昭和の竜宮城と呼ばれた当時の建物の特徴は、装飾の豪華さにあります。なかでも、「百段階段」は、その装飾の美しさから、2 0 0 9年3月に東京都の有形文化財に指定されています。

目黒駅から下り斜面沿って建てられた7部屋と99段の階段廊下が繋ぐ「百段階段」、階段で結ばれた各部屋はそれぞれ趣向が異なり、部屋の天井や欄間には当時の著名な画家たちが創り上げた美の世界が描かれています。

今回は、家内の友人のお義父さんのガイドで見学させていただきました。
約1時間ぐらいの行程でしたが、非常に有意義な見学でした。皆さんも機会があれば、

是非ご覧になってみてください。

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(浴室リフォーム他)

2023.11.24

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> 浴室リフォーム・給湯器交換・雨戸工事他

<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>

担当者の方の適切なアドバイスがあり非常に満足しています。次回のリフォーム箇所も予算が合えば是非お願いしたい。

 

≫ りふぉーむ工房だんらん お客様の声