神奈川のリフォーム工房 だんらん

トップページ > だんらんBLOG

だんらんBLOG

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(トイレのリフォーム他)

2024.11.07

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> トイレリフォーム他

<今回の対応について>

 

 りふぉーむ工房だんらん お客様の声とは?

 

 

 

我輩はハクである‼️  もうパネルヒーターを使っている‼️|だんらんスタッフブログ|

2024.11.01

こんにちは、大工の東郷です。今回も家の飼い猫シリーズです、このところ 急に冷え込んできましたね!皆様いかがお過ごしですか?

家のハクは 猫一倍寒がりなので  早速パネルヒーターの登場です‼️(^-^;
小さいサイズなら電気代も そんなに気にならないので
使ってあげています❗️(^-^;   最近はすっかり優しい顔つきになってきたけど
時々まだ 暴れています(>_<)    

でも癒しを沢山もらっているので日々感謝です(^^ゞ            
これからどんどん寒くなってくるので皆様もご自愛くださいませ。

次は ミキの登場です、どうぞお楽しみに‼️(^^ゞ

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(サッシ交換リフォーム他)

2024.10.30

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> サッシ交換リフォーム・防蟻消毒他

<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>

とてもお世話になりました。満足してます。

 

 りふぉーむ工房だんらん お客様の声とは?

 

 

 

フェア・イベントが始まりました|だんらんスタッフブログ|

2024.10.18

※ 10/19、11/2の展示会イベントは終了致しました

※ 大特価フェアは12/15まで継続です。リフォームのご相談・ガス機器交換のご相談はお気軽にどうぞ!

営業の大月です。
10月も中旬になるのに、まだまだ暑い日が続き現場で作業をすると汗びっしょりになってしまう…
辛い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今回は私が実行委員のフェア・イベントの案内をさせていただきます。

シンサナミ秋の大特価フェア 10月15日~12月15日まで


シンサナミ秋のイベント(海老名) 10月19日(土)10:00~16:00 LIXIL厚木ショールーム


シンサナミ秋のイベント(横浜) 11月2日(土)10:00~16:00  横浜本社

※イベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました

※海老名会場の展示会は終了しました。秋の大特価フェアは12/15までとなります。

※横浜会場の展示会は終了しました。秋の大特価フェアは12/15までとなります。

リフォームでは今回は付加価値の高い商品を中心にチラシに掲載しました。
価格勝負の商品…というよりは機能重視の商品になりますが、
勿論、通常よりも安く、さらにフェア特典・イベント来場特典も準備しています。


イベントでは最新の住宅設備機器を展示しています。
なかなか住宅設備機器を見てふれることはないと思いますので、
この機会に実際に商品にふれてみて、リフォームへの興味を持っていただければと思います
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(水まわりのリフォーム他)

2024.10.07

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> トイレ交換・水まわりリフォーム

<今回の対応について>

 

 りふぉーむ工房だんらん お客様の声とは?

 

 

 

ビックサイト YKK AP 展示会|だんらんスタッフブログ|

2024.10.05

こんにちは、営業マン 若井です。

今回は、9/25に伺って来たYKK APの展示会についてです。YKK AP単独での初めての展示会と言う事で、訪問しました。なかなかの盛況ぶりで、人人・・人でした。

入場するとまずは窓コーナーニュースタンダードの断熱窓から最高断熱窓まで実機が展示されておりました。最新のトリプルガラスサッシAPW430は圧巻の分厚さ。

窓片側だけで太いところが8センチ位、何?って思うほどです。普通の感覚で窓を閉めると展示用の壁ごと揺れるんです。どんな衝撃!?

現在標準で設置しているペアガラスでも重くてヒーヒー言っているのに今後どうやって窓工事していいのやら。恐怖を覚えました。

次に、おしゃれで高性能な玄関ドア
インテリア建材と続きとてもシンプルな物が流行りでした。次に興味深かったのは、ペロブスカイト太陽電池!ペロブスカイト太陽電池内蔵の内窓をビルの窓に設置して発電するというもので、実物を見てすごくいいんですが、景色はあまり見れなくなるのが残念でしたね。

次世代の建築現場も見れました。
ロボットが現場の窓つけてました。まさにすぐにこうなるんだろうなと感慨深く見てました。

エクステリア商品なども見て最後に、海外のYKK AP支社の商品の展示もありました。

12か国に支社があるみたいでして、日本ではない商品の展示でした。とにかくでかいし手動なんです。戸車の性能がよく、よく走るんです。指挟んだらなくなりそうで、、ちょっと怖かったです。最先端のAP(Architectural products)に触れることのできたとてもいい経験でした。

以上 若井でした。

メールフォーム

0120-809-373

メールフォーム