トップページ > 施工事例 > 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン

施工事例詳細

暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン

TOTOのバスルーム シンラ

浴びて快適、見た目にも美しい肩楽湯。たっぷりのお湯の流れが心の満足を高めます

床ワイパー洗浄で皮脂・角質汚れを洗浄し、きれい除菌水で仕上げ。カビやピンク汚れを抑制します

洗面台は既存のまま。床とクロスの張替とコンセント追加工事を行いました

リフォーム前の浴室。浴室が非常に寒いとのお悩みがありました。

タカラスタンダードのキッチンレミュー|リフォームでフロアタイルという硬い塩ビ素材の製品を上張りしています。お客様が選定した明るいフローリング柄がキッチンとマッチして部屋のイメージを一新

吊戸用昇降棚やアイラックがついていて収納も充実

最近の家電品は進化して電気を多く使うようになったので、電子レンジなどのコンセントは分電盤から 専用線の引込工事も行い、見えない所ですが利便性を追求しています

キッチンに内窓を設置して冬場の寒さ対策をしています

リフォーム前のキッチン

2FトイレのリフォームBefore/After

  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン
  • 暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン

暖かさをプラスし入るのが楽しみになったお風呂と明るく充実したキッチン

リフォーム費用: お問い合わせください。

ご相談を頂く前から、お客様がメーカーのショールームへ足を運び、しっかりとプランをご検討されていました。それを少しでもより良い方法になるようなご提案や工事を考えさせて頂きました。水回り全般の多岐に渡る工事で営業、現場代理人、職人が協力しあい施工に当たらせて頂きました。

 

リフォーム箇所が多く、一度に全部を行うと日常生活に支障が大きいので2期に分けて工事を行いました。

 

【1期工事・・・浴室、洗面、廊下、給湯器】
【2期工事・・・キッチン・トイレ・引き戸の交換】

 


【1期工事・・・浴室・洗面・廊下・給湯器】


 

最初にご訪問した時のお話で、浴室が非常に寒いとのこと。

早速お客様がご検討されていたユニットバスのプランを拝見しましたが、浴室暖房と保温浴槽、断熱パック、肩湯システム、そしてお掃除性を高める床ワイパー洗浄除菌まで組み込まれていましたので、プランとしてそれ以上のアドバイスは必要ありませんでした。

そこでこちらからは窓の交換についてご提案させて頂きました。
周知の通り浴室が寒い原因の一つとして窓からの冷気が大きく影響しています。浴室には既存で窓が二つありましたので、一つを潰し、一つを断熱性の高い窓に交換することをお勧めしました。

 

ちなみに単純に窓交換と言ってもガラスによってその断熱性能が違いますので、そこは、より断熱性の高いガラスで交換させて頂きました。

 

また、窓の位置が玄関の横ということもあり、新規の窓の外は
通常の面格子ではなく、防犯性を備えつつ目隠しにもなる『目隠し可動ルーバー』をご提案。ルーバーの角度を変えると風は通って目隠しにもなります。

 

 

 

 

 

●洗面所も同時に断熱性の高い窓に交換。
洗面台は既存のままとして傷んでいる床とクロスの張替を行いました。洗面所の照明が付かないなど不具合のある電気工事も行い、同時にご希望のコンセント追加工事も行いました。

 

●給湯器は既存の位置が外部階段と建物に挟まれている場所。メンテナンスし難い場所でしたので、位置を変えて交換しました。

 

●廊下はベコベコしている場所があったのでフローリングの上張り施工で新しく蘇りました。

 

 


【2期工事・・・キッチン・トイレ・引き戸の交換】


 

お手入れがしやすいと評判のタカラのホーローキッチン“レミュ”

奥様が何度もショールームへ足を運び検討されていたプランだけあって、家電収納も一体になって充実したプランでした。
調理スペースの上は吊戸を敢えて設置せず、そのお陰で開放感あるキッチンになっていましたのでプランに対するアドバイスは必要なく、問題はこれがきちんと納まるのかということ。実はクリアランスがほぼない厳しいサイズでしたが、そこは施工で工夫して綺麗に収まりました。キッチン前面の窓には内窓も設置して冬場の寒さ対策をしています。

●最近の家電品は進化して電気を多く使うようになったので、電子レンジなどのコンセントは分電盤から専用線の引込工事も行い、見えない所ですが利便性を追求しています。

●キッチンの床は少し年代を感じるフローリングでしたので、フロアタイルという硬い塩ビ素材の製品を上張りしています。お客様が選定した明るいフローリング柄がキッチンとマッチして部屋のイメージを一新しています。

 

 

●2階のトイレは手洗器を別につけたいというご希望。2階の排水を切り回すなど大がかりな工事が必要ないTOTOやLIXILのワンデーリモデルなどをご検討。最終的にはPanasonicアラウーノでトイレカウンターと専用手洗いが付いているタイプに決定。アラウーノは水と一緒に洗剤が流れて泡が溜まるのでお掃除が楽になります。

 

 

リフォーム後は冬になっても浴室が寒くなくなったとお客様から嬉しいお言葉を頂きました。浴室の広さは変わらないのですがお子様たちもお風呂に入るのが楽しみになったようです。
台所も内窓と交換した引き戸のお陰で寒さが軽減したとのこと。
吊戸を無くしたキッチンの上部にはダウンライトを設置して、床も含めて明るくなったキッチンで部屋のイメージが一新されました。

 

 

 

 

シンサナミ公式 [Facebook] [Instagram] [YouTube] [LINE]もよろしくお願いします!

住居形態 戸建
家族構成 4人
工事期間 15日(1期:10日間、2期:5日間)
工事内容 浴室|洗面(内装)|廊下|給湯器|キッチン|トイレ|建具(引き戸)|
場所 横浜市旭区

ショールーム

ショールーム

メールフォーム

0120-809-373

メールフォーム