東照宮だ。。。❕|-だんらんスタッフブログ-| 2023.07.04 と、いってもここは千葉県の船橋市 徳川家康 公が東金での鷹狩に向かう道中 宿泊・休憩した御殿 慶長19年(1614年)建立とされております。 稲荷神社と並んでおりますが ちゃんと、三つ葉葵の家紋があります。 歴史好きな方は話のネタに いかがでしょうか。 駅から近いですが 船橋大神宮もちかいですし。 兒玉 シンサナミ公式 [Facebook] [Instagram] [YouTube] [LINE]もよろしくお願いします! この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいますお客様の声|リフォーム満足度アンケート(ビルトインコンロ交換)お客様の声|リフォーム満足度アンケート(浴室・トイレリフォーム)現地調査って大切なんです。お客様の声|リフォーム満足度アンケート(レンジフード・IH改修工事他) コメントをどうぞ カテゴリー:BLOG, だんらんスタッフブログ, りふぉーむ工房だんらんのご紹介