神奈川のリフォーム工房 だんらん

トップページ > だんらんBLOG

だんらんBLOG

オススメ防犯カメラ|だんらんスタッフブログ|

2025.07.08

こんにちは
だんらん 新谷です

今回はオススメの防犯カメラです

防犯カメラの役割としては「犯罪の抑止効果」「監視と記録」「証拠の提供」ほかにもリモートでとか
いろいろとありますがまずどれにしたらいいのだろう?ですよね

知らないメーカーが多い・・・ でも最近のは高性能低価格増えましたね
ほとんどの商品がWi-Fiを利用してとか室内にモニタを設置してなどDIYではなかなかという方も
私のオススメはPanasonicさんのテレビドアホン+ワイヤレスカメラのセット

インターホンを交換することで誰が訪問してきたかが分かり録画も可能
留守なら自動録画をし誰が来たかが分かる 今では当たり前になりつつありますね
プラス同じシリーズのセンサーカメラをセットで取り付ける事でホームセキュリティを強化できます

ただワイヤレスカメラですが電源供給がいるので電気工事が必要になってきます
それを踏まえても対応年数や保証を考えるとオススメですね
気になる方は気軽にお問合せください

ランチ🍴|だんらんスタッフブログ|

2025.06.23

こんにちは!事務担当の井戸です。

先日おしゃれなお店でランチをしてきました!
天井が高く素敵な空間で、日々の雑念を忘れられるような時間を過ごすことができました😌🌿

もちろん食事もおいしくてあっという間にぺろり

友人とのおしゃべりにも花が咲き楽しく充実したお休みでした🌼💫

梅雨入りしたかと思えば真夏のような暑い日が続き、
体調を崩してしまった…なんていう人も多いのではないでしょうか。
水分・塩分をこまめに補給し、エアコン等で温度調節するなどして熱中症を予防しましょう🔥

ペット対応リフォーム その3|だんらんスタッフブログ|

2025.04.14

こんにちは。リフォームコーディネーターの渡辺です。

スタッフブログでもペットの話題が多いですが、今回は“ペット対応リフォーム 第3弾”として

『ドアを開けなくてもペットが潜り抜けられるドア』をご紹介します。

ご存じの方も多いと思いますが、開き戸にペット用の潜り抜けスペースがあるドアです。

このようなドアです。下の窓のような部分がペット通り抜け窓になります。

ここは、ねこちゃんでも簡単に押して入れるようになっています↓

このお家のねこちゃんは、今まで部屋に入りたくて、ドアの下をガリガリしていたようで、

既存のドアの下の部分がすっかり、剥がれていました。↓

今度は簡単に押して中に入れるので、ガリガリしなくなるかと・・・・期待しています。

ドアの色もホワイトにしたので、部屋の印象が明るくなりました。

交換後ねこちゃんがこのドアを使用してくれているか、、、が気になりますが、今後、施工事例に載せていきますので詳細はそちらをご覧ください。

猫ちゃん仕様のドアノブも可愛い♡

建物探訪Vol.6|だんらんスタッフブログ|

2025.04.01

だんらん設計担当の野澤です。
今回は犬山城を紹介いたします。

前回の名古屋城から、次の目的地の明治村(前々回に紹介)に向かう途中で、
その日に宿泊予定の犬山市にある犬山城に立ち寄って見学してきました。
こちらの城は前回の名古屋城と違って、外国人の観光客はほとんど見当たらなかったのが印象的でした。

1537年に築城された天守は現存する日本最古のもので、天守の最上階の望楼というところからの眺めは絶景といえるものでした。眼下の木曾川や犬山の城下町の古い町並みを眺めていると、江戸時代にタイムスリップしたような不思議な気持ちになりました。

天守は三重四階建て地下二階の望楼型という二階建ての入母屋構造の上に、二階建ての望楼(遠くを見渡すための物見やぐらの役割をする建物)という別の建物を載せたもので、地下二階の穴倉から梯子段のような急な階段を上がり、四階(望楼)にたどり着くころには膝がガクガクになりましたが、あとから増築された廻縁(まわりえん)からの眺めは、先程も触れたようにとても素晴らしいものでした。
地下の石積みから一変して、一階より太い骨組みの梁や柱が当時のままそこにあります、改めて日本の木造建築の素晴らしさを実感したひとときででありました。

次回までに、また新しい発見を探訪してご紹介したいと思います。

彼女の名は🐾|だんらんスタッフブログ|

2025.03.18

彼女の名は そら ちゃんです。

お客様のところの飼い猫ですが、とても人懐っこく寄り添って来てくれる
マンチカン(長毛種、4歳の女の子です。)

玄関開けるとお迎えしてくれます🐾

実はちょっとメタボ気味

お腹はぷよんぷよんなのダ🐾

そしてすぐゴロンです。

撫でてると、ゴロゴロ喉鳴らし

にゃ~と可愛らしく鳴いてくれます🐾

この子は追って配信予定

兄のレオくんもいます。

訪問するたびに癒してくれます。(*´▽`*)

こんな猫飼いたいと思わせる猫なのでした🐾
施工管理 兒玉でした。

我が家の家族シリーズ|だんらんスタッフブログ|

2025.03.07

こんにちは大工の東郷です。

今回は 先住猫、三毛猫のミキの登場です!

大怪我をして家で保護してあげた野良猫でした!
元々地域猫だったのですが怪我をしたあと 自宅の玄関で うずくまっていました。様子がおかしかったので 直ぐ病院に連れて行くと怪我の場所から化膿して壊死が始まっていた状態でした

自宅で飼うことを約束して助けていただきました。
その日から 家の子として迎え入れ 可愛がっています! 

皆様も もし良ければ見てあげてください😊 

メールフォーム

0120-809-373

メールフォーム