お客様の声|浴室リフォーム
2024.02.19

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> お風呂のリフォーム
<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
うっかりしまい込んでしまって提出が遅くなり申し訳ございません。大月さんには色々と相談に乗って頂き、その都度様々なお話が効けて大変勉強になりました。ありがとうございました。お風呂はとても使い易く最高に快適です!
トップページ >お知らせ
2024.02.19
りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> お風呂のリフォーム
<今回の対応について>
<その他ご意見・ご感想など>
うっかりしまい込んでしまって提出が遅くなり申し訳ございません。大月さんには色々と相談に乗って頂き、その都度様々なお話が効けて大変勉強になりました。ありがとうございました。お風呂はとても使い易く最高に快適です!
2024.02.19
りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> 洗面・トイレ・ガス衣類乾燥機(乾太くん)他
<今回の対応について>
<その他ご意見・ご感想など>
コーディネーターの渡辺さんに迅速によくやって頂き感謝しています。ガスの内海さんも迅速に工事をしてもらいありがとうございました。
2024.02.09
りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!
<リフォーム内容> 給湯器交換リフォーム(エコジョーズ)
<今回の対応について>
<その他ご意見・ご感想など>
渡辺様の対応が大変信頼申し上げるので何か不具合がありました時には又ご依頼する予定でおります。よろしくお願い致します。
2024.02.08
こんにちは、営業マン若井です。
皆様雪の影響は然程受けませんでしたでしょうか?
我が家、御多分に漏れず強制雪遊びタイムがありました。
「はい、死ぬほど寒かったです。」
体感1時間程度遊び、あったかいお風呂へ直行
子供たちはあの、しもやけのジンジンを知らなかった様で、
お湯に着けてはジンジンすると大はしゃぎでした。
一息着いたあたりで部屋でぬくぬくしていたはずの長女が発熱( ゚Д゚)
およっ? なぜ君が!?
診察はこれから・・診断待ち・・・混んでる。
メールピコピコ ん!学校からだ。
「明日より学級閉鎖で~す。」原因これか!!
ただの風邪だと祈っております。
皆様、十分気を付けましょう。
おわり。
2024.01.26
こんにちはっ
リフォームコーディネーターの小野です。
物価高は納まる気配もなく、住宅業界もここ数年、新商品よりも価格改定ばかりが目に付きます。
そんな時だからこそ、今春から始まる最新の補助金制度を活用して、お得にリフォームしてみませんか?
昨年好評だった補助金制度を継承する形で
今春より「住宅省エネ2024キャンペーン」が 新たに始まります!!
昨年「住宅省エネ2023キャンペーン」として、省エネの設備機器や断熱商品など、
リフォームをご検討のお客様にとって採用しやすい商品が多く、
特に断熱効果の高い内窓(二重窓)の補助額が増えたことで、
『だんらん』でも、多くのお客様に補助金制度をご利用いただきました。
「お部屋が寒くてしょうがない・・・」
「電気代や水道代など光熱費を少しでも抑えたい・・・」
「もうそろそろ設備品の交換時期かな・・・」
どのようなきっかけであれ、このタイミングでリフォームをお考えの方は
「住宅省エネ2024キャンペーン」要チェックです!!
補助金利用に際して、“省エネ効果の高い” 設備機器や建材を取り入れるなど条件がございます。
株式会社シンサナミ・りふぉーむ工房だんらんは「住宅省エネ2024キャンペーン」事業者登録を受けた事業者です。詳しく知りたい・ちょっと話を聞いてみたいという方はりふぉーむ工房だんらんまでお気軽にお問い合わせください!!
2024.01.23
こんにちは!
りふぉーむ工房だんらんです!
前回に引き続き増築リフォームの現場レポートをお伝えいたします!
前回から数日が経ち、基礎の外枠部分が完成しました。
この外枠の中にコンクリートを打設していきます。
ちなみに打設(だせつ)とは基礎になるコンクリートを流し込む作業になります。
▲生コンクリートを基礎の中に充填していきます。
▲ちなみにコンクリートの下に敷いてあるシートは防湿シートと言い、地面からの湿気を遮る役割をします。
もりもりと生コンクリートを打設してき、既存のコンクリートとあわさってキレイに仕上がりました。
最終的に大きなトラブルもなく基礎工事は無事に終了!
次回は躯体工事に入っていくのでまたレポートいたします。
それでは!