施工現場レポート(増築リフォーム)vol.6
2024.03.17
2024.03.17
2024.03.12
2024.03.06
今回は またまた家の家族を紹介します❗️(^-^;
少し前にハクと言う雄猫のお話をしましたが、
実はもう一匹、ミキという雌猫もいます‼️(^-^;
2匹はあまり仲良くはないですが個々に甘えてきます❗️
この子はもともと地域猫として皆に可愛いがられていましたがある日大ケガをして家の玄関でうずくまっていました❗️病院に連れていき手術でした‼️
退院後は家の猫として飼うことに‼️(>_<)
半野良なのに家の犬の散歩にもついてくるほど慣れていた子
今ではすっかり家の猫‼️
見ているだけで癒される‼️
これからも見守っていこうと思っています‼️(^-^;
東郷
2024.03.03
2024.02.22
ある日、突然、インターホンが鳴り、応対をしてみると…
「近くで工事をしている者ですが、お宅の屋根の瓦がずれてますよ」
とか「棟板金が無くなってますよ」
こんな経験はございませんでしょうか?
以前からよくご相談をいただき、最近また増えてきてると感じるご相談案件です。
実際に訪問して確認をしますと、殆どの家が上記の様な重大な不具合はないことが多いのですが、
業者も築年数の経った家をターゲットにしていますので、何かしらのメンテナンスが必要な場合は多いです。
特別な屋根形状や高台の下に建てられている家以外は、下から屋根を見る事はなかなか難しいと思います。近くで工事をしていて…と言ってるにしては、足場がある家もなければ工事をしている家もない。
こんな時は少し注意が必要かもしれません。
勿論、本当に不具合があり親切心で教えてくれる業者も多いのですが、ごく一部の業者がこの様に不安を煽る事を言ってくる事もあります。
もし、少しでも不安や不信感がありましたら、一度当社にご相談ください。
大月
2024.02.19