マルタくん のすべての投稿

蛍光灯なくなるの?|だんらんスタッフブログ|

2025.07.30

こんにちは、営業マン 若井です。

最近お問い合わせが増えた、蛍光灯の電気をLEDに変えたいとのご希望。

蛍光灯の製造が終わると盛んに言われだしたからだと思いますが、
お話増えました。

少し興味を持ったので、調べてみました。

ご家庭での電力使用の割合として電灯(照明)の割合は10~15%の様です。
4人家族の平均400KWhで計算すると、
400×13.5%(例えば真ん中で)=54KWh
金額に変換すると54×33円位=1782円
1782円×12か月=21384円

LED照明は蛍光灯の半分の消費電力なので
お金も半分として、10692円お得になる計算になります。

電球も短く計算して蛍光灯は4年・LEDは約6倍なので24年持つ計算に
(計算上です(‘ω’))
今蛍光灯高いですよね、、。さらになくなるし。

白熱電球用の器具は大量の熱が発生する前提で作ってあるのですが
LEDはそんなに熱が発生しない作りになっています。
それなのにリフォーム現場でやけにLED電球が熱いなって時が
多々あります。
一説には白熱灯用の器具がLED電球の放熱を妨げているのではという意見もあります。
そうするとLED電球の寿命が極端に短くなるという事もあるそうです。

その分LED照明用の機種はすべて計算されベストな状態で使用できる
メリットがあります。

あと、虫が寄らないです。(紫外線少ないので)
単純に明るさで寄ってくるタイプはだめですが。

交換工事は簡単で、カチッとタイプはご自分でも可能です。
備え付けの場合は資格がいる場合が多いのでお申し付けください。
どうしても脚立に上っての作業になろうかと思います。
危ないかな?交換したけど処分どうしよう?
など、気になる場合はお電話ください。

機種選定・交換工事・ごみ処分まで丸っとお任せください。
大体の照明は簡単に終わりますのでお手間取らせません。
2年後なくなるもの買うくらいならと思われる方は
どしどしお電話ください。

電気代も手間もお得に
ぱぱっと交換しちゃいましょう。

若井

【住宅省エネ2025キャンペーン】補助金を活用して、かしこくリフォームしませんか?

2025.07.14

リフォーム検討中の方は必見。今年も「住宅省エネキャンペーン」が今年もスタートしています!
2025年版は、国が支援する大規模な補助制度となっており、リフォームを検討されている方にとっては絶好のチャンスです。

住宅省エネ2025キャンペーンとは?

国土交通省・環境省・経済産業省の3省が連携して、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です(住宅省エネ2025キャンペーンHPより引用)

住宅の断熱性能や省エネ性能を高めるリフォームを対象に、国から補助金が交付されるキャンペーンです。昨年に引き続き、窓の断熱改修や高効率給湯器の導入などが支援の対象となっており、一定の条件を満たせば数十万円規模の補助金を受け取ることが可能です。すべての世帯が対象で、新築だけでなくリフォーム工事も対象となる支援策もあります。

≪今回補助金の最大のポイントはここ!👀≫

1.「窓リフォーム」をすると、高額な補助金を獲得できます!

①『先進的窓リノベ2025事業』が補助率が高く断然おトクです

 ② 内窓設置はSグレードが必須!補助金額も断熱性能も違います

一緒に行うとおトクな工事の例】

(各補助金事業の条件を満たした場合、下記工事の補助金を申請できます)

・玄関ドア交換 ─────── 最大149,000円 

・浴室改修   ─────── 最大102,000円 

・キッチン改修 ─────── 最大122,000円

・トイレ改修  ─────── 最大 23,000円

・エアコン工事 ─────── 最大 27,000円

2.「水まわりリフォーム」をするなら、「窓リフォーム」も一緒に

「窓リフォーム」を同時に実施すると『子育てグリーン住宅支援事業』で「水まわりリフォーム」等の補助金も申請できます。

3.「窓リフォーム」は部屋の冷暖房効率がアップします

窓の断熱性能・遮熱性能等により、冷暖房効率がアップし、光熱費を抑えることにつながります。部屋の温度は健康・快適の重要ポイントです。夏の猛暑・酷暑対策や、冬の寒さ・結露対策にも効果が期待できます。家の中が、暑い/寒いでお困りの方は、窓まわりを見直すのも一つの手といえるでしょう。

りふぉーむ工房だんらんは、【住宅省エネ2025キャンペーン】の補助金利用を相談できる事業『支援登録事業者』です。子育てグリーン住宅支援事業・先進的窓リノベ2025事業・給湯省エネ2025事業などはもちろん、その他補助金(介護保険関連のリフォームなど)も、お気軽にご相談ください!


【住宅省エネ2025】補助金でお得にリフォーム|横浜市/海老名市のリフォーム会社

住宅省エネ2025キャンペーンで最大200万円の補助金も。窓や断熱など対象工事のご相談はりふぉーむ工房だんらんにおまかせください🐢

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(トイレリフォーム他)

2025.07.08

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> トイレリフォーム他

<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>

今回のトイレリフォーム後も、こまごました不具合に対応していただき、大変助かりました。長く住んでいると、部分的な不具合が発生する ことが多く、今後もその都度対応いただきたいと思います。よろしくお願いします。

 

 りふぉーむ工房だんらん お客様の声とは?

 

 

 

オススメ防犯カメラ|だんらんスタッフブログ|

2025.07.08

こんにちは
だんらん 新谷です

今回はオススメの防犯カメラです

防犯カメラの役割としては「犯罪の抑止効果」「監視と記録」「証拠の提供」ほかにもリモートでとか
いろいろとありますがまずどれにしたらいいのだろう?ですよね

知らないメーカーが多い・・・ でも最近のは高性能低価格増えましたね
ほとんどの商品がWi-Fiを利用してとか室内にモニタを設置してなどDIYではなかなかという方も
私のオススメはPanasonicさんのテレビドアホン+ワイヤレスカメラのセット

インターホンを交換することで誰が訪問してきたかが分かり録画も可能
留守なら自動録画をし誰が来たかが分かる 今では当たり前になりつつありますね
プラス同じシリーズのセンサーカメラをセットで取り付ける事でホームセキュリティを強化できます

ただワイヤレスカメラですが電源供給がいるので電気工事が必要になってきます
それを踏まえても対応年数や保証を考えるとオススメですね
気になる方は気軽にお問合せください

お客様の声|リフォームご満足度アンケート(キッチンリフォーム他)

2025.07.07

りふぉーむ工房だんらんで、実際にリフォームをされたお客様の声をご紹介致します!

<リフォーム内容> キッチンリフォーム他

<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>

新谷様と渡辺様には大変良く対応してもらいました。

 

 りふぉーむ工房だんらん お客様の声とは?