マルタくん のすべての投稿

お客様の声|リフォーム満足度アンケート(外壁・屋根塗装・キッチンリフォーム)

2017.04.23

<リフォーム内容> 外壁・屋根塗装、キッチンリフォーム

<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>

数十年前から御社の川島さんにお世話になっています。平成7年増改築工事、8年排水工事、11年洋間増築工事エアコン取付その他小さな事でもすぐ来て直してくれて大変助かっています。2014雨樋補修から新谷さんが一緒に工事してくれました。今回は新谷さんにお世話になりました。川島さんも工事前、中間修了後来てくれました。

お客様の声|リフォーム満足度アンケート(浴室リフォーム)

2017.04.23

<リフォーム内容> 浴室リフォーム

<今回の対応について>

<その他ご意見・ご感想など>
今回大変担当の方々にお世話になりました。大満足しております。もし何か不具合があったときは、すぐに対応してくださるだろうという安心感があり、これからも引続きお願いしたく思っております。

アンティークレンガで欧風テイストに仕上げました!

2017.04.19

こんにちは、りふぉーむ工房だんらんです。
ちょっと工夫でお部屋の印象がガラリと変わる、プチリフォームをご紹介します。

 

お部屋全体のクロスの張替えに加え、一部分に「ブルックタイル」というレンガ調のタイルを張ることでインテリアのアクセントを加えました。
壁の一部分を鮮やかなカラーや模様がプリントされているクロスにするだけで、全体の雰囲気が変わるので、個性を出したい方にはオススメのリフォームです。
「凸凹感と目地がほしい。レンガの色味」などお施主様のご要望をカタチにした、こだわりの詰まったお部屋となりました!

 

ちょっと小話…「ブルックタイル」とは?

セメントを基材に、石やレンガを混ぜて「石材風」「レンガ風」にしたタイルのことです。
本物の石材やレンガに比べて、軽くて扱いやすいことが特徴です!

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜・旭区・海老名・神奈川県・リフォームをお考えの方はりふぉーむ工房 だんらんへ!

保存

現地調査って大切なんです。

2017.03.06

こんにちは、りふぉーむ工房だんらんです。

だんらんでは、お客様のご希望を叶えるための丁寧なヒアリングと、それを実現するための細かな現地調査を大切にしております。

最近では、インターネットや電話のみでお手軽にリフォーム契約ができるところがありますが、いざ工事が始まってみると想像以上に費用がかかってしまったというトラブルもあるようです。

そこで、今回は現地調査の重要性についてご紹介いたします。

 

 

 

そもそも現地調査とは?

 

現地調査とは、リフォームのご相談を受けた際に、だんらんスタッフがお客様の住まいに訪問し、状況を調べることをいいます。

この調査によって、お客様のご希望を叶えるのに必要な工事や費用をお見積することができます。

 

 

現地調査では何を行うの?

 

 

 

 

 

現地調査では、リフォームする部分を中心に採寸や配管の位置の確認、傷み具合や工法の確認などをプロの目で診断いたします。また、リフォームについてのご希望等をその場でヒヤリングさせていただきます。
所要時間は1時間前後となります。

 

 

現地調査で分かること

 

例えば「カーペットをフローリングにしたい」といった場合、
現地調査を行った時と行わなかった時で、お見積に差が出る場合があります。
その原因の1つがリフォームの手間による工事費の違いです。
実はカーペットだけでも、「グリッパー工法」、「直貼り工法」、「モノボンド工法」など複数の工法(取り付け方)があり、それぞれによってリフォームする際の手間が違ってきます。

現地調査を行うことで住まいの状態に合わせた適切な工法やお見積を算出することができます。

 

最後に

 

だんらんでは現地調査〜プランニングについては無料で行っているので、リフォームするか決め兼ねているという方でも安心してご連絡下さい。

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜・旭区・海老名・神奈川県・リフォームをお考えの方はりふぉーむ工房 だんらんへ!

 

 

 

 

保存

保存

保存

保存