【住宅省エネ2025キャンペーン】補助金を活用して、かしこくリフォームしませんか?
2025.07.14

リフォーム検討中の方は必見。今年も「住宅省エネキャンペーン」が今年もスタートしています!
2025年版は、国が支援する大規模な補助制度となっており、リフォームを検討されている方にとっては絶好のチャンスです。


住宅省エネ2025キャンペーンとは?
国土交通省・環境省・経済産業省の3省が連携して、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です(住宅省エネ2025キャンペーンHPより引用)
住宅の断熱性能や省エネ性能を高めるリフォームを対象に、国から補助金が交付されるキャンペーンです。昨年に引き続き、窓の断熱改修や高効率給湯器の導入などが支援の対象となっており、一定の条件を満たせば数十万円規模の補助金を受け取ることが可能です。すべての世帯が対象で、新築だけでなくリフォーム工事も対象となる支援策もあります。
≪今回補助金の最大のポイントはここ!👀≫

1.「窓リフォーム」をすると、高額な補助金を獲得できます!
①『先進的窓リノベ2025事業』が補助率が高く断然おトクです
② 内窓設置はSグレードが必須!補助金額も断熱性能も違います
【一緒に行うとおトクな工事の例】
(各補助金事業の条件を満たした場合、下記工事の補助金を申請できます)
・玄関ドア交換 ─────── 最大149,000円
・浴室改修 ─────── 最大102,000円
・キッチン改修 ─────── 最大122,000円
・トイレ改修 ─────── 最大 23,000円
・エアコン工事 ─────── 最大 27,000円
2.「水まわりリフォーム」をするなら、「窓リフォーム」も一緒に
「窓リフォーム」を同時に実施すると『子育てグリーン住宅支援事業』で「水まわりリフォーム」等の補助金も申請できます。
3.「窓リフォーム」は部屋の冷暖房効率がアップします
窓の断熱性能・遮熱性能等により、冷暖房効率がアップし、光熱費を抑えることにつながります。部屋の温度は健康・快適の重要ポイントです。夏の猛暑・酷暑対策や、冬の寒さ・結露対策にも効果が期待できます。家の中が、暑い/寒いでお困りの方は、窓まわりを見直すのも一つの手といえるでしょう。
りふぉーむ工房だんらんは、【住宅省エネ2025キャンペーン】の補助金利用を相談できる事業『支援登録事業者』です。子育てグリーン住宅支援事業・先進的窓リノベ2025事業・給湯省エネ2025事業などはもちろん、その他補助金(介護保険関連のリフォームなど)も、お気軽にご相談ください!
【住宅省エネ2025】補助金でお得にリフォーム|横浜市/海老名市のリフォーム会社
住宅省エネ2025キャンペーンで最大200万円の補助金も。窓や断熱など対象工事のご相談はりふぉーむ工房だんらんにおまかせください🐢
シンサナミ公式 [Facebook] [Instagram] [YouTube] [LINE]もよろしくお願いします!